ミニトマト 
2013/07/14 Sun. 09:00 [edit]

MINOLTA α-sweet S + AF ZOOM 28-80mm F3.5-5.6 SV-100
今年はミニトマトが3本植わってます。
「これだけあれば買わなくてもいいね」
なんて話してたけど、そこまでの量はない…かも。
買うか買わないか迷う量が採れます。
tb: -- cm: 0
土埋塊 
2013/07/12 Fri. 09:00 [edit]

MINOLTA α-sweet S + AF ZOOM 28-80mm F3.4-5.6 SV-100
珍しく家族全員で庭仕事。
腐ってた棚や、使わなくなって久しいブランコを解体。
長いこと庭に埋まってた木の根も撤去。
庭が少しずつ変わっていきます。
tb: -- cm: 0
母が母の母に 
2013/07/10 Wed. 09:00 [edit]

MINOLTA α-sweet S + AF ZOOM 28-80mm F3.5-5.6 SV-100
母が母の母に送ってもらったシソ。
食卓に、弁当にと大活躍。
採ってすぐに食べるからすごく美味しい。
tb: -- cm: 0
母の一念発起 
2013/05/13 Mon. 09:00 [edit]


MINOLTA α-sweet S + AF ZOOM 28-80mm F3.5-5.6 FUJICOLOR100
デンパークを含め、数箇所で苗と土を買いました。
僕と父も少しずつだけ草むしり。
まだ終わってないしやらねばと言いながら、体は動かず…
長らく放置だった庭に、ようやく手が入りました。
tb: -- cm: 0
園外にも 
2013/05/11 Sat. 09:00 [edit]

MINOLTA α-sweet S + AF ZOOM 28-80mm F3.5-5.6 FUJICOLOR100
こんなところにも。
母曰く、僕は割りと小さい花が好きなようです。
ここには幼少の頃にも来たはずですが、殆ど覚えていません。
列車型のバスの形が変わったことはわかりましたが。
後は…雨が降ってたことぐらい?
tb: -- cm: 0
花のある飲食店 
2013/03/13 Wed. 10:55 [edit]

MINOLTA α-sweetS + AF ZOOM 28-80mm F3.5-5.6 GOLD100
僕が見た中では、ここがダントツで花が多かった気がします。
表の太い道からは見えないところにあります。
ちょっと前の写真なので、今はこの勢いはありません。
いい時期に通りがかった…というか気づきました。
tb: -- cm: 0
梅の季節 
2013/03/10 Sun. 13:33 [edit]

MINOLTA α-sweetS + AF ZOOM 28-80mm F3.5-5.6 GOLD100
これまではあまり意識してませんでしたが、梅もいいものですね。
ここ岡崎南公園では、沢山の種類をまとまった本数で植えているようです。

MINOLTA α-sweetS + AF ZOOM 28-80mm F3.5-5.6 GOLD100
梅は僕にとって撮りやすい被写体のようです。
いつもの数倍のスピードでフィルムを消費してました。
こうなると、次の桜も楽しみになります。
このときにリバーサルも1本撮っているのですが…
ポジのスキャンってけっこうかかるんですよね。
やっぱりスキャナは探さないといけませんね…
tb: -- cm: 0
不思議な写真 
2013/03/06 Wed. 18:00 [edit]

MINOLTA α-sweetS + AF ZOOM 28-80mm F3.5-5.6 GOLD100
試し撮りのときの写真ですが、景色に見覚えがありません。
この日のことを覚えていないようなときに見たら、これがどこかわからないと思います。
いつどこでどう撮ったかは覚えているのに…
たぶん、その時の自分の見方が違っていたんでしょうね。
梅が見ごろなので、普段よりいいペースで撮れています。
上がりが楽しみです。
tb: -- cm: 0
α-sweetSのデビュー 
2012/12/08 Sat. 13:00 [edit]
10月に叔母から貰ってきたα-sweetS。
せっかく貰えたのですし、使わない手はありません。
11月に再び祖母宅を訪れたときに撮ってきました。
今回は友人宅にてCanon MP-980を借り、4800dpiでスキャンしています。
(スキャン後に圧縮しています)

MINOLTA α-sweetS + AF ZOOM 28-80mm F3.5-5.6 GOLD100

MINOLTA α-sweetS + AF ZOOM 28-80mm F3.5-5.6 GOLD100

MINOLTA α-sweetS + AF ZOOM 28-80mm F3.5-5.6 GOLD100
こういった撮り方をするのは初めてなので、腕についてはご容赦を…
フラッドベッド式かつ普及型プリンターでのスキャンですが、予想より遥かに綺麗です。
何も手を加えずにこれだけ写れば上等でしょう。
と言う訳で、中古のスキャナーの出物を探しましょう。
少ないながらも過去のネガもありますし、業者に出すのは高いので…
せっかく貰えたのですし、使わない手はありません。
11月に再び祖母宅を訪れたときに撮ってきました。
今回は友人宅にてCanon MP-980を借り、4800dpiでスキャンしています。
(スキャン後に圧縮しています)

MINOLTA α-sweetS + AF ZOOM 28-80mm F3.5-5.6 GOLD100

MINOLTA α-sweetS + AF ZOOM 28-80mm F3.5-5.6 GOLD100

MINOLTA α-sweetS + AF ZOOM 28-80mm F3.5-5.6 GOLD100
こういった撮り方をするのは初めてなので、腕についてはご容赦を…
フラッドベッド式かつ普及型プリンターでのスキャンですが、予想より遥かに綺麗です。
何も手を加えずにこれだけ写れば上等でしょう。
と言う訳で、中古のスキャナーの出物を探しましょう。
少ないながらも過去のネガもありますし、業者に出すのは高いので…
tb: -- cm: 0